これまで6回にかけて、photoscan検証について記事にしてきました。(過去のphotoscan検証の記事は こちら)

 今回は検証が目的だったので、普通ではスキャンする必要のない球体やペットボトル、食品やphotoscan定番の人物をスキャンし3D化してきました。一通り使い方はわかってきたので、今後ですが、まずは建物のphotoscanはやってみたいと思っています。まずは手ごろな建物を探すところからですが、スキャンしたときにはこちらのブログに結果をアップしたいと思います。

 また、スキャンしたモデルをリトボして映像作品に使用というのが一般的なのですが、それ以外の使用方法はないか、と考えています。最近だと防災研が自然災害現場の再現シミュレーションとして使用した事例があったり航空写真から街のモデル化に使ったりする例があったりといろいろな使われ方がされ始めています。自分も何か別の用途に使えないか、例えば、スキャンしたモデルをポイントクラウドとしても出力することができるので、それを作品として使用といった、リトボして映像作品で使う以外に可能性がないか、ちょっと考えてみようと思っています。(その前に建物のスキャンからでしょうかね)

 

 

 

 最後に、大分時間が経ってしまいましたが、7月26日検証会でスキャンしたからあげのモデルデータを配布したいと思います。

 ブログにアップできるデータサイズの関係上、設定はLowモードで生成、ファイル形式はOBJ(テクスチャ付)、zipで圧縮してあります。フリーモデルですので、好きに使っていただいて結構ですので、ぜひダウンロードしてみてください。

 

 

 

 ちなみに、レンダリングすると下の画像のようになります。

karaage

スキャンしたからあげをレンダリングするとこんな感じになります

 

 

ダウンロードはこちらからです。

 

 

 

 

 

 

 以上、全7回にかけて、photoscanの検証を記事にしてきました。撮影のコツや材質について参考にしていただけたなら幸いです。  

 使用した Agisoft photoscanの使い方は株式会社オークのチュートリアル がわかりやすいのでそちらを参考にしてみてください。