Archive for category 未分類

イベント紹介:第4回CG@Blender座談会開催

夏風邪で喉をやられてしまいました、magorokuです。

 

今回は7月27日に開催される、第4回CG@Blender座談会について記事にして見ました。

 

 

Blender268splash

現行最新バージョンの2.68

blender+BMCC検証会で講師を務めてもらった@hayashi_cg君と@kurono73君によるBlenderイベント、CG座談会@Blenderが7月27日に開催されます。

今回は、最新版2.68を使い、最近追加された大きな機能(FreeStyleやBMashなど)の新機能の説明をメインに、ユーザー事例や移行への解説がなされる会となりそうです。前回第3回から1年近く経っており、大幅に更新された新機能についての解説や、今後のBlenderの開発動向までかなり中身の濃い話になりそうです!!

 

参加はTwiplaにて行っているようです。下記リンク先に詳しい情報が掲載されています。

http://twipla.jp/events/56139

また、終了後には懇親会もあるようです。懇親会は別リンクとなっています。

http://twipla.jp/events/56141

 

現在Blenderを使ってみようと思っている方、実際仕事で使えるの?と疑問の方、学生の方も、ぜひ参加してみてください!!

日本のVFXを考える

新年度、桜は散りつつあるのにまだ寒くて仕方がない、magorokuです。

 

前回から大分日にちが経ってしまいました、いかがお過ごしでしょうか?

年度末、いろいろ忙しく更新が滞ってしまいましたが、現在、イベント等企画中ですので、乞うご期待ください。

ブログもしばらくぶりとなってしましましたが、今回は、VFX JAPANについて、遅ればせながら記事にしたいと思います。

 

vfx-j_logo

 

まず、VFX-Japanを簡単に説明すると、日本のCG・VFX産業の興隆を支援する組織(公式サイトより抜粋)です。

 

http://vfx-japan.com/

 

映像業界には、いくつもの組合や協会といった団体があります。有名なところで言えば、アカデミー賞を執り行う映画芸術アカデミーや全米監督協会。国内でも日本映画監督協会や、日本アカデミー賞といった組織があり、業界内の各立場を代表し、地位向上に努めたり、功績を表彰する賞を作ったりと、業種で働く人たちがより良い作品を作っていけるように活動をサポートしていく活動をしています。

では、現在、映像だけではなくあらゆる分野で活用されるVFXはどうかというと、これまで公式な組織がありませんでした。そうなると、VFXを制作していく中で起こる諸問題は、個人、個別の企業によって独自に解決していかなくてはならず、個別ではどうにもならない事案も起こっていました。また、公式な賞もなく、国内でのVFXの地位も認知度も低いままでした。(なんせ日本アカデミー賞には美術、照明はあってもVFX部門はありません)

 

そんな中で、日本のVFXを盛り上げていこうと発足したのが、VFX-JAPANなのです。2011年に始まり、昨年末より一般会員を募集し始めました。

http://vfx-japan.com/member/

 

会員は情報会員と正会員があり、それぞれ会員になると、いくつかのメリットがあります。情報会員になると、セミナーの割引やJobFairの斡旋、試写会が受けられます。正会員になると、ショーリールへの参加やアワードへの参加、そして文芸美術国民健康保険組合へ加入することができます。

特に、文美については、VFX業界内でも何度か話題になりました。VFX業界はフリーランスで働く人が多く、多くの方が国民健康保険に加入していますが、国保より条件の良い文美に加入するために所属できる組織がいままでありませんでした。今回、正会員になると文美に加入することができるようになります。(詳しくはHPを参照してください: http://www.bunbi.com/ )

自分と同じように、フリーランスで活動している方は、ぜひ加入を検討すると良いと思います。この文美の加入だけでも、相当保険による出費の額が変わってきます。

 

と、ざっとですが、VFX-JAPANについてまとめていきました。最近のVFX業界は、海外の大手VFX会社の倒産やスタジオ閉鎖といった暗い話題が多く、世界的にみて、VFXの置かれている状況は厳しくなってきています。このような荒波立つ世界のVFX業界の中、日本のVFXを盛り上げていこうと動いているVFX-JAPANの活動は日本のVFXの向上と、世界で戦う協力な後押しになると思いました。

今後もブログで取り上げていきたいと思っています。

InterBee2011 開催

magorokuです。

11月16日から幕張メッセでInterBEE2011が開催されます。

http://www.inter-bee.com/ja/

InterBeeとは音と映像と通信のプロフェッショナル展として、国内外のトップレベルの放送機器、映像機器、音響機器、周辺アプリケーションやソリューションが一堂に会する国際展示会です。(公式サイトより抜粋)ちなみに日本語で言うと国際放送機器展になります。

あまりCG専門の人だと知らないイベントかもしれませんが、実際のテレビやCMで使われるカメラやロケ車、スタジオに設置されるような音響機器が展示されており、同じコンテンツ業界にいながらなかなか見ることのできないプロの機材を実際に見たり、触ることのできる数少ないチャンスです。また、AutoDeskやAdobeといったおなじみのソフトウェア会社も出展しており、3DCGソフトでしか知らない会社が実はこんなツールを販売していたことを知ったり、ユーザー事例のセミナーも行われております。

ちなみにCGに関連するセミナーとしては

といったものがあります。

 

しかし、何分幕張は遠くて時間がない!!(そして交通費も馬鹿にならない)そんな人のために、ここ近年から、PRONEWSというサイトにてUSTREAMを利用した生中継レポートを行っています。これを見るだけでもどのような機材があるか、現在の映像機器のトレンドを知ることができます。また、PRONEWSではInterBeeの特集サイトを立ち上げており、こちらのほうでもいろいろと情報をアップされています。

http://www.pronews.jp/special/live2011/

 

もともと私自身が機器関連の仕事についていた経験があり、当時はこの時期になると早朝から幕張に行く一大イベントでした。ただ、近年はブースの数も減り始め、かつては3つのホールを使っていたのが今では2つのホールを使うだけに縮小してしまいました。地デジ化によるHD化への動きも一段落してしまい、Ustreamといった小規模生放送システムへの機材拡張も思ったほど伸び悩んだ中でのInterBeeですが、Canonが発表した4K一眼のEOSC300、対抗機器となるRED Scarletといった低価格なデジシネカメラの展示が予定されており、HDの先を見据えた展示がなされていくのではないかと思っています。

自分は予定があり参加できないのですが、参考にしてみてください。

福島復興支援 XSI男Tシャツのご紹介

 

今回は福島県義援金のための活動をされているjunkiさんのブログの紹介です。

 

Junki The Junkie’s Junkyard ブログより

XSI関係のブログでは有名なjunkiさんが、福島県の復興義援金集めとしてオリジナルTシャツの販売をしています。

各業界のアーチストやクリエイターがさまざまなボランティア活動をしていますが、CG業界でこうした活動をしている人はなかなかいないので、業界の人やCGが好きな方は是非支援をお願いします!

締め切りが10日までなので、申し込みをされる方はお早めに。

詳しいことは直接ブログよりご確認ください~
http://junkithejunkie.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/xsi-c76a.html

 

 

 

Tags:

InfinityLight ブログ開設

InfinityLightのブログを開設しました。

このブログでは、制作過程・活動報告・Tips・備忘録などを載せていきたいと思います。

HPはhttp://infinity-light.comです。